

オッス!地球人!
またまたやって参りました、にちりんですよ。
子育て世代の皆さん、NHK教育、通称Eテレ見てますか?
もしかして、子供だけに見せてあなたは見てないなんて、そんなもったいない事してませんよね!
大人も一緒に楽しめる工夫もされてるので、是非とも家族で見るべきだとにちりんは思うのですよ。
というわけで、今回は過去に私にちりんが描いたイラストなどと共に、Eテレの魅力をご紹介していきますね!
Eテレは魅力的なキャラクターがいっぱい

かなり有名なキャラクターのワンワンさん。
Eテレを見た事がない方でも見た事があるのではないでしょうか。
その昔、まだにちりんが幼かった頃、小学校で教育番組を見せる事が多かったんですが、その時放送されていたもので、「たんけんぼくのまち」という番組があったんですね。
チョーさんと呼ばれる男性が、町を徘徊していろんな人や仕事と出会い、最後にそれを大きい紙にイラスト付きの地図に仕上げるというものでした。
にちりんは、この番組がめちゃくちゃ好きだったんですが、実はこのワンワンさん、中にチョーさんが入ってるんです。

それを知った時、ちょっぴり感動しちゃいましたね。世代を超えて活動してるチョーさんの姿に。

椅子が話す歩く不思議な世界
メインキャラクターは人と椅子とサボテンというすごい組み合わせの番組「みいつけた」
最初は椅子のキャラクターというのにものすごい違和感を覚えてましたが、ずっと見てるうちに、椅子が生き物に見えてくるという不思議な感覚を覚えました。
個性的なキャラクターの中でも1番のお気に入りは大人のサボテン「サボさん」
大人向けのユニークなジョークで大人を笑わせてくれます。

今日はどんな面白いことをやってくれるんだろうと、ワクワクしながら見てますヾ(*‘ω‘ )ノ

オフロスキーさんです。
その名の通り、お風呂がめちゃくちゃ好きで、だいたいバスルームに生息してます。
いろんな体操を教えてくれるオジサンなのですが、これまた笑顔が素敵で気がつけば虜になっていました。
歌を歌ったりするんですが、これまたいい声だったりするんですよね(*´﹃`*)
いかがでしょうか。なかなか濃いキャラクターばかりですが、本当に楽しい番組ばかりなんですよ。
もうほんと、1回じゃ伝えきれないくらい魅力たっぷりなEテレなんです。
名残惜しいですが、長くなってしまうといけないので今回はここまで!
にちりんのTwitterでは書き下ろしのイラストや育児の呟きなど、様々な事を発信しています。
記事の感想やこんな事を書いて欲しいなど、是非ともご連絡下さると嬉しいです。
https://mobile.twitter.com/nichirin_coin
またお会いしましょう(*´ω`人)