

地球の皆さん、お元気ですか?
ちょんまげ式宇宙人のにちりんですよ。
もうすぐ本格的な夏が来ますね。
今年はコロナウイルスの脅威もあり、マスクが必須の夏を迎えそうですが、マスクをすると喉が乾きにくく、水分補給を忘れてしまう傾向があるようです。
喉が乾いてなくても、定期的に水分補給をするように心がけましょうね。
さて、そんな夏を前にして、まずはクリアしないといけない時期があります。
そう、「梅雨」です。
この時期は雨が続き、蒸し蒸しした日が続きます。
お出かけが出来ないのももちろん辛いのですが、
何より洗濯物が干せないというのが辛いところ。
部屋干しをするにも臭いが気になる…
洗濯して汚れが取れても、布の繊維に住み着いた雑菌まではなかなか取る事ができません。
部屋干し用の洗剤なんてのも売ってはいるんですが、にちりんの経験からいうと万能ではありません。
そこで今回は、気になる洗濯物の臭いをどうにかする方法をご紹介させて頂きますよ!

にちりんと白い粉
実は私、粉が大好きでしてね…
あんな粉やそんな粉まで使ったりするんです。
今回は、そんな粉の中から洗濯物にオススメな「重曹」をご紹介。
正式名称、炭酸水素ナトリウムといい、食塩水に二酸化炭素を加えて作られるものです。
弱アルカリ性の重曹は臭いを取ってくれるスグレモノ。
使い方は簡単で、洗濯機にぬるま湯を溜めて、いつもの洗剤に重曹を足して浸け置き洗いをするだけ。
注意点としては、色の濃い洋服などは色落ち、または色移りしないように分けたりして気をつけること。
あとは粉を子供が間違って口にしないように注意すること(掃除用ではなく食用のものは大丈夫)
これで部屋干ししても臭いが気にならなくなりますよ!
ただし、すでに臭いがひどいタオルなどは、何度かやらないと臭いが取れないかも。
他にもこの重曹、色々な使い方ができるんです。
消臭効果がとても優れているので、冷蔵庫の消臭剤としても利用でき、効果が薄れてきたらクレンザー代わりとして再利用できたり。(ゴミ箱に撒いておくといいという話もありましたが、そこまで効果なかったです)
ムダのない上にとても安価で手に入るため、素晴らしく経済的!
にちりんのお気に入り粉の上位にランクインする程の実力をもっています。
他にもたくさんの粉をご紹介したい所なのですが、残念ながら今回はここまで。
またいつか粉シリーズとしてご紹介させて頂きますね。
それでは皆様、良い粉ライフを!