PerplexityとChatGPTどちらが優れている? 私的使用感想

今回はPerplexityとChatGPTを使用してみました。自分用のメモ書きみたいなもの

ChatGPT https://chat.openai.com/chat

ChatGPTはOpenAIが開発した人工知能モデルです。ChatGPTはWeb上で提供されるチャットサービスであり、対話に特化した言語モデルを採用しています。人間のような自然な会話ができるAIチャットサービスであり、原稿作成や要約など高度な文章生成が可能です。

簡単に言えばAI 人工知能に質問することが出来て自分の知りたいことや聞きたいことを即時回答してくれる大変ありがたいシステムですw

実際に使ってみて思ったのがお手軽に質問出来て知りたいことの回答がすぐに知ることが出来るのは画期的でした。 ですが、使っていて思ったのが所々で質問内容の回答が間違っていたりするのが目立ちました。 検索で引用元から答えを引っ張ってきているのが原因ぽいですがそれでも無料でこれだけの事が出来るのはすごいですし無料なので満足ですw

質問の検索ワードなどを細かく設定して質問すれば回答の間違いも減らせると思うので使用することで細かい調整やコツなどをつかめば改善されそうではありますw

次にPerplexity(パープレキシティ) https://www.perplexity.ai/

PerplexityはOpenAIが開発した自然言語処理モデルであり、テキストで質問を投げかけることでAIが回答するサービスです。Perplexityはウェブクローリングした情報を要約し、現在の関連性を持った質問に正確に答えることができる生成型AIです。

こちらもChatGPTと同じく知りたいことや聞きたいことをキーワードを入力することでAI 人工知能が即時回答してくれます。 

Perplexity(パープレキシティ)の方がChatGPTに比べて質問の回答の精度が高いと思いました。 動画などで実際に使用されているユーザーさんも動画内で同じことを言っていました。

実際に同じ質問でもChatGPTでは回答が間違ってるいてもPerplexityでは正確な数値で表示されて回答されました。 例 SUZUKI 原付 ストリートマジック カタログスペックでは馬力と販売時期と最高速の詳細がChatGPTでは間違えた数値で回答されPerplexityでは正確な数値で表示されて回答されました。

質問の聞き方や検索ワードなどを調整したら改善されるかもしれませんが私が使用した検索ワードでは今回の様な回答になりました。

私が使用した感覚では現時点では正確さではPerplexityが上です。 ですが長文や文書の構成ではChatGPTのほうが私的には上かなと?思いました。

 Perplexityは長文は途中で文書が切れていたり引用元のlinkが表示されて詳しい内容はリンクを見てみたいな感じの回答が多かったです。 

ChatGPTは質問の内容を長文でも途中で文書が切れることがなくて細かく詳細が表示される文書が多いので検索内容に間違いがなければこちらの方が私的にはオススメですw

皆さんも無料でも使う事が出来るので是非一度実際に試してみてAIを身近に感じてみてくださいw