
先日の日本経済新聞電子版《速報》【コインチェック、仮想通貨の登録業者に 金融庁】の見出しにはホント驚かされましたね
.
『 引用_
日本経済新聞 電子版《速報》 〈イブニングスクープ〉2018年12月19日【コインチェック、仮想通貨の登録業者に 金融庁】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39137400Z11C18A2MM8000/
一部抜粋_"改正資金決済法に基づく登録業者(仮想通貨交換業者)に認める方針を固めた" 』
.
「もうすぐ確定申告だなー」と言っていた矢先であったため、アプリを開いてポップアップやお知らせがないかを確認しました
.
コインチェックのアプリを開いたところ、特にコレといった変化はなく『スクープなのかな?』と少し様子を見守ることにしました
.
(一時保留ですね)
.
しばらくするとマネックスグループ(コインチェックの母体)の回答とされる文書が公開され、文中には「コインチェック株式会社の登録について、審査中」とありました
.
『 引用_
本日、当社グループ・コインチェック株式会社の仮想通貨交換業の当落に関して日本経済新聞電子版の報道がありましたが、当社グループから発表したものではありません。現在、コインチェック株式会社の登録について、審査中ではありますが、登録に関して発表された事実はございません。今後、開示すべき事実が発生した場合には、速やかに公表します。
https://file.swcms.net/file/monexgroup/jp/news_release/auto_20181219452047/pdfFile.pdf
2018年12月19日【本日の一部報道について】"マネックスグループ 株式会社 代表執行役社長 CEO 松本 大 (コード番号8698 東証第一部)" 』
.
個人的に、この文中の「当社グループから発表したものではありません」という部分には是非もなしの含みを感じはしましたが、
.
そこは言葉の通りであれば情報元はマネックスグループではないでしようし、含みを感じるのは考えすぎな気もしますよね
.
(気になる節だね)
.
まぁ、ひとまずコインチェックが仮想通貨交換業者として年内にも認可されるか?については動向を見守る他なさそうですね
.
(年内残り1週間か)
.
どちらにせよ、各取引所が利用規約やアプリの改変を行なっていることを思うと、そろそろ金融庁の認める登録事業者が現れてもいいんじゃないかな?とは思いますよね
.
(改善の雰囲気かな)
.
というか、アプリの改変と言えばアップデートをうけて再度ログインが要求された際に「ID、パスワードを忘れてログインできない」困ったなんてことは避けたいですよね
.
対策は『しっかり保管しておく』程度しか思いつきませんが【ID、パスワード】【Wallet SEED】【2段階認証の設定用QRコード】が保管場所から紛失していないかもたまには確認しておくといいかもしれませんね
.
(大切なことですね)
.
フリー素材は、size1500×1500、1500×500(Twitterヘッダー)の2種類の案内となります。以下の《利用規約・案内とルール》をご理解いただき『素材リンクへ』お進みください。
《利用規約・案内とルール》
1. フリー素材【Free ©️2018 Yohei】に限り《利用規約・案内とルール》の範囲内にてご自由にご利用いただけます。
- 創作物の利用者は、利用規約・案内とルールに基づいて利用契約を締結します
- その他 、ルールをお守りください
2. 当サイトのフリー素材は以下の場合はご使用をお断りします。
- 公序良俗に反する目的での利用
- 素材のイメージを損なうような利用
- フリー素材【Free©︎2018 Yohei】の改変、未改変を問わず、素材自体、2次創作、3次創作などでの再配布もしくは販売等の商用での利用(アフィリエイト含む)
- その他、著作権者が不適切と判断した場合
3. 著作権
- 当サイトのフリー素材【Free©︎2018 Yohei】は無料でご利用いただけますが 、著作権は放棄しておりません。全ての著作権はYoheiにあります
- フリー素材【Free©︎2018 Yohei】以外の創作物は著作権者の提示価格です
4. 免責事項
- Yoheiは、利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について何らの責任を負うものではありません
- Yoheiは、当サイトの記事や素材等を利用することによって発生した全てのトラブルについて一切の責任を負うものではありません
- Yoheiは、フリー素材以外の俺仮企画、又はその他の俺仮ライターの記事について何ら責任を負うものではありません
- Yoheiは、自然災害、ウィルス、第三者の妨害行為などのサービス停止に起因する損害等の一切の責任を負うものではありません
- 各ページのコンテンツやURLなどは予告なく変更、削除されることがあります予めご了承ください
- 全ての規約は予告なく改変する場合があります 予めご了承ください
5. リンクについて。
- 画像への直リンクはご遠慮ください
- 【Free©︎2018 Yohei】をご利用の際は以下の『俺達〜仮想通貨ハジメマシタ!』リンクURLの掲載をお願いします《リンクURL ▶︎ https://crypto-project.work/ 》
6. お問い合わせ、連絡先。
- 現在こちらの【Free©️2018 Yohei】のフリー素材のご利用方法に不明な点のある場合やご利用についてのご相談は『俺達〜仮想通貨ハジメマシタ!』(俺仮運営)当サイトの【お問い合わせ】へお願いします
- Yoheiへの直接の問い合わせはご遠慮くださいますようお願い致します
7. 追啓
- ご使用の際に【©️2018 Yohei】のクレジットを明記していただけると感激です